|
外道キスが100%の確率で釣れたの巻 2007 10月30日 |
私の基本スタイルはより遠くへ!だ。
広島市在住の私はどうも広島市沿岸では釣りをする気になれない。
水も綺麗とはいえないし、魚影もうすく、サイズも・・・
そんなイメージがあるのだ。
しかし!!!
最近の私は多忙を極め、時間の制約がヘビー級なのである。
よっていよいよシーズン開幕を迎えたハゼ釣りを近場で決行することにした。
釣り場は広島市を流れる太田川放水路。地元だが私にとってはアウェイだ。

250円分(50グラム)の青虫を購入し(西区田方にある釣具店ポイントは道具もだがエサがかなり安い!あと佐伯区藤垂園にあるかもめ堂もかなりエサが安い!)太田川放水路に流れ込む小さな川で釣り始める。
一投目で13センチのハゼが釣れた。

その後もサイズはいまいちだが二投に一回は釣れる。
数匹釣ったところでサイズアップを求め場所移動を決意。
井口漁港へ到着。
釣り人に釣果を聞くがサイズはいまいち。
しかたなくハゼ釣りでは有名なポイントである三滝橋周辺へ車を走らせて見たもののこちらもあいかわらずなサイズのようだ。
こりゃあグッドサイズが釣れるのはまだ先なんだなあとあきらめ、
草津港近くの護岸より竿を出した。

するとどうだろう
信じられない話だが10回投げたら10回ともキスが釣れたのだ。
「シンジラレナイ〜!」
一人で叫ぶ。
今夜はハゼテンと密かに目論んでいたのだがこりゃキステンも楽しめそうだ。
結局正味1時間半の釣りでハゼ9匹、キス14匹であった。


こんな魚も釣れました ヒイラギ
|
|
|
 |